2020/03/21
seiko divers 55周年記念のsbdc107をみてきた
こんちは。タイトル通りsbdc107をみてきたよ。ってはなしです。
結論からいうと素晴らしい時計です。すでに予約してたのですが、期待はずれだったらやめようと思っていました。しかし、期待通り予約して悔いはなしです。素晴らしいサイズ、文字盤の青の具合、針の長さ、アクセントの秒針、すべて大好きです。
最近、秒針にアクセントが付いている時計が好きだということに気づきました。
ぐれいと。バンドも質感悪くはなかったです。サイズの感動が大きいかな。。。個人的に。
袖にバッチリハマります。予約して正座してまっております。
SBEX009とともに。ワイの前のお客さんもこの2つを見ていて出してほしいという手間が省けました。
人気みたいです(個人的観測)。
汚い写真ですが、許可いただいたので公開します。

となりは、SBEX009です。違いはありますが個人的に一番だったのは、風防ガラスのレトロ感(カーブ具合)。
SBEX009のほうが曲率が高く、横から見たときの歪みが大きいです。(ベゼル境界にそれが出ています)

サイズはバッチリ。手首17cmくらいですがバッチリです。巷のダイバースよりは小さいですが良いです。

ベルトとか。ちょっと薄いですが本体も薄く小さいのでバランスは悪くないと思いました。
- 関連記事
-
- seiko divers 55周年記念のsbdc107をみてきた (2020/03/21)
- 新GS ムーブメント (2020/03/15)
- セイコーダイバーズ復刻2020年 (2020/03/08)
- 腕時計の役割はなんだろう?と考えた (2019/08/18)
- コスパ最強の腕時計 (2018/02/08)
コメント