2020/03/15
新GS ムーブメント
Grand Seiko(GS)の新型ムーブメントが話題です(時計界隈では)。ワイも、素人ながらこれはすごいと思います。
ダブルバレルに巻き上げひげぜんまい、新型脱進機・・・ロレックスとオメガをハイブリットしたようなスペックながらハイビート(10ビート)&長時間駆動のムーブメント。。。そしてこの美しさ・・・。
正直今までは、スイスの高級ムーブメントに比べてGSの機械式ムーブメントはちょっと遅れているなー。
なのに値段は同じくらいにするんだなー。
と冷ややかに見ていましたが、このムーブメントであればもうケチのつけようがないでしょう。

しかし・・・なぜこの外身がなんでこんな感じになってしまうんだ・・・
450万円もする時計がこのデザインでよいのかよ・・・
パテック・フィリップのカラトラバクラスやで?
少なくとも6時位置の性能表記は絶対いらないと思うんだけどなあ。。。
こういうの書きたくなるのは日本メーカー好きだけど(笑)このクラスの時計には書いてはあかんでしょう。
(フォントも、もうちょっと気を使おうよ。全体の雰囲気とマッチングしていない気がする。。。)

ファーストGSも復刻するなら、せめてこういう外装にこのムーブメントを入れればよいのにと思うなあ。
これならカラトラバと戦えると思います。どうでしょうSeikoさん?
まあ、来年、再来年のネタなのかな?と期待しています。
すばらしいムーブメントなのは◎なので、これからの展開に期待ですね。
8ビート化して120時間パワーリザーブとかでGSの機械式に搭載してラインナップを増やす・・・とか妄想が膨らみますなあ。
ワイは買えない価格帯なので、眺めているだけですが・・・

- 関連記事
コメント