2019/09/01
ぼくはこうして、おうちをかいました③
こんにちわ。だいぶたちましたが、シリーズの続きです。
不動産カテゴリー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前回までのあらすじ
ひょんなことから現在居住中のマンションから戸建てへ住替えを検討開始。
マンションを「査定します!」ラッシュをなんとかしのいで住み替え作戦をたてはじめた我が家。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まずは、希望と価格を検討開始・・・
つま「子どもの保育園情報からこの小学校がいいからこの地区がいい」
ワイ「価格はこんくらいにしといてくださいませ」
つま「間取りは4LDK以上!和室がほしい!3F建てはやだ」
ワイ「(以外に和室好きなのね)最近の戸建てはあんまり和室ないやで」
つま「新築でなくても可、1Fリビング希望」
・・・・
などなどいろいろ条件はだすとキリがないので優先順位をつけて探していきます。
希望する小学校の学区の関係からそんなに選択肢がない中、いくつか候補を不動産屋さんに出してもらい見学にいきました。。。
1軒目:3F建て新築
立地は南向きですごく良い
2Fリビング
いわゆるペンシルハウスで階段はけっこう急な感じ
2件目:2F建て中古
人通りが少ない路地に面しており静かな立地
1Fリビング
間取りはリビングがちょっと狭いので今の流行りではない
3件目:2F建て新築
南向きで日当たり良好だが全面道路は抜け道で交通量多し
1Fリビング
和室はない、駐車スペースがかなり狭い
の3件を見に行きました。
そのなかで、我が家が選んだのは、、、
(続く)
- 関連記事
-
- ぼくはこうして、おうちをかいました⑤ (2019/10/01)
- ぼくはこうして、おうちを買いました④ (2019/09/15)
- ぼくはこうして、おうちをかいました③ (2019/09/01)
- ぼくはこうして、おうちをかいました② (2019/03/30)
- ぼくはこうして、おうちをかいました① (2019/02/14)
コメント